ミヤマキリシマが竹田市と九重町にまたがるくじゅう連山で見頃と聞き登ってきました。九州随一の群生地として知られる平治岳(1643m)見事でした。ミヤマキリシマはツツジ科の高山植物で、九州の火山の山頂帯に生育するという。 ピンクのジュウタンでした。(令和2年6月8日登る) |
![]() |
![]() |
長者原より新緑の中を登る |
雨ヶ池より平治岳を目指す |
![]() |
![]() |
坊がつる |
鳴子川より平治岳を望む |
![]() |
![]() |
坊がつるのテントの花 |
大戸越より息を飲む美しさ |
![]() |
![]() |
歓声!歓声! |
ここから平治岳へ |
![]() |
![]() |
花の斜面の向こうは三俣山 |
ちょうど見頃 |
![]() |
![]() |
ピンクのジュータンです |
山頂 1643m |
![]() |
![]() |
絶景です |
ドローンも飛んで |
![]() |
![]() |
花に酔いしれて |
花を見ながらのお弁当は格別! |