宮崎県高千穂町と大分県緒方町との県境にある古祖母山(1633.1m)に登って きました。尾平越トンネル日向側から登りました。5月上旬稜線に出るとアケボノツツ ジでピンク色に染まるそうです。この日は残念ながら曇りで今にも雨が降りそうな天気 でした。雄大な祖母山や障子岩尾根の眺めを楽しめるはずですが全く雲海の中でした。 でもナナカマドの実が真っ赤に色づいて楽しませてくれました。(2014.9.15登山) |
![]() |
![]() |
宮崎県側日向登山口より登りました
|
いきなりの急坂でした
|
![]() |
![]() |
よいしょよいしょ、もうすぐ尾根だ ガンバレ
|
尾根に出ました 右に行けば本谷、傾山だ
|
![]() |
![]() |
休憩 衣服調節、水分補給
|
木の根っこが階段のようでした
|
![]() |
![]() |
わ〜〜、ナナカマドだ。見とれました
|
展望台 この日真っ白で何も見えません
|
![]() |
![]() |
霧で幻想的
|
一瞬ガスが晴れ祖母山が見えました
|
![]() |
![]() |
岩と岩の間を2段梯子で登りました
|
山頂に着きました 祖母・傾など見えるはずですが
|
![]() |
![]() |
ヒムカと読むのですね
|
丸太橋を渡って無事下山
|