4月下旬、竹田市と緒方町の境界をなしている大障子岩と前障子岩を縦走しました。 標高に似合わず手強い山でした。きつく長い急坂と激しいアップダウンを繰り返して山頂に立った時の達成感はひとしおでした。目の前に祖母山や傾山などの展望抜群、絶景でした。九州百山、大分百山にも入っています。アケボノツツジやシャクナゲが目を楽しませてくれました。(2015.4.27) |
![]() |
![]() |
尾平登山口 8時30分開始 | 新緑がまぶしい |
![]() |
![]() |
林道から今日登る大障子岩が見えます | 沢をいくつか渡ります 水は少なかったです |
![]() |
![]() |
愛しの滝?? 水が少ないです | 大きな岩の下を巻いて登ります |
![]() |
![]() |
やっと尾根に出ました ちょっと休憩 | アケボノツツジに歓声 咲いていました〜 |
![]() |
![]() |
眺望もよいです あの山は何かな? | 木の根っこ 気が抜けません |
![]() |
![]() |
岩場もあります | よじ登って・・・ |
![]() |
![]() |
やっと大障子の岩峰が見えてきました | アケボノツツジきれいでした |
![]() |
![]() |
大障子岩山頂 1451m バンザ〜イ! | 絶景です 右は祖母山 |
![]() |
![]() |
こちらは傾山 | シャクナゲも今からです 蕾もたくさんありました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1000m以上の高地に咲くアケボノツツジに癒されて | 振り返れば今登ってきた大障子の岩峰 |
![]() |
![]() |
前障子岩 え、この急坂を上るの? | 前障子岩 1409m |
![]() |
![]() |
アップダウンが激しいので縦走路逆だったら大変 | ムシカリの花 |
![]() |
![]() |
激しい急坂を下りてきてホッとしました 傾山に西日が・・・ | 上畑の健男社 18時下山 無事の下山を感謝しました |