鈴鹿山脈の主峰、御在所岳に登ってきました。花崗岩を主体にして作られているため摩訶不思議な 奇岩・怪岩がゴロゴロ。また登山と観光が同居している山、山頂をめざすのはちょっと無理という方に はロープウェイで一気に頂上へ。山頂は広い公園になっていてスキー場としても整備され、レストラン や展望地もあり見晴らしは最高です。 (2011.7.16) |
![]() |
![]() |
中道登山道より開始 | いきなりの急登 梯子もありました |
![]() |
![]() |
ちょっと休憩 水とおやつを | ロープウェイは標高差780m、長さ2161m、 所用時間12分と規模が大きい |
![]() |
![]() |
最初の奇岩が出てきました〜 | 石が石をおんぶしてるので「おばれ石」 |
![]() |
![]() |
見晴らしがよくなってきました | 太古に堆積した花崗岩が浸食により山肌に現 れいろんな形が見られる |
![]() |
![]() |
左手に見える天を突くような尖峰は鎌ヶ岳 | なぜか落ちない「地蔵岩」 |
![]() |
![]() |
御在所岳の姿がが見えました〜 | 鎖場 足元注意注意で1人づつ下ります |
![]() |
![]() |
難所のキレット 振り返れば見た目ほど怖くはありません | 8合目 まだまだです |
![]() |
![]() |
最後の梯子場 | 御在所岳の岩峰 |
![]() |
![]() |
岩上の展望台 富士見岩 | 12分の空中散歩が楽しめるロープウェイ |
![]() |
![]() |
頂上までリフトも | 山頂の一等三角点 1212m |
![]() |
![]() |
望湖台と呼ばれる展望地 | こちらは伊勢湾、こちらは琵琶湖と眺め抜群 |
![]() |
![]() |
帰りは12分の空中散歩 今夜の宿「湯の山温泉」が見えます |
ロープウェイよりクライミングゲレンデも見えます |