6月下旬谷川岳に登りました。梅雨時でしたが好天に恵まれました。 ロープウェイ、リフトを乗り継いで天神平まで。ここからゆっくり3時間、連峰の中でも容易な登頂ルート でした。谷川岳を仰ぎ、高山植物に出会いながらまたいろんな鳥の交響楽を聞きながらよい山日和でし た。 (2009.6.26) |
![]() |
![]() |
ロープウェイ、リフトで天神峠へ | 登山口、谷川岳の双耳峰を望む |
![]() |
![]() |
いよいよ出発 | 鎖あり、ロープあり、木道ありでした |
![]() |
![]() |
急坂を登れば尾根へ | 天狗の留まり場で |
![]() |
![]() |
今登ってきた天神尾根とナナカマド | 雪も残って雲湧く |
![]() |
![]() |
天神ザンゲ岩 | もう少し、がんばれ |
![]() |
![]() |
万太郎山へ続く尾根もきれい | 肩の小屋とケルン 祠がありました |
![]() |
![]() |
ケルンと道標 頂上はもうすぐ | トマノ耳 (トマは手前という意味) |
![]() |
![]() |
おいしいお弁当もすんでさあ出発 | 頂上付近は高山植物の宝庫だとか |
![]() |
![]() |
オキノ耳 (オキは奥という意味) | 谷川岳オキノ耳山頂 1977m |