山頂 1170.3m
大分百山の1つ、庄内の花牟礼山(1170.3m)に登ってきました。 前夜のすごい雨で諦めていましたが朝止んでいました。リーダーからのメールで決行との連絡。 久住〜湯平線の広域農道の阿蘇野からのコースで登りました。 本当は花の多い山ですがこの時期は若葉がやっと芽ぶいた程度です。 晴れていれば360度のパノラマなのですが・・・ 2010年3月7日登る |
![]() |
![]() |
ずっとホワイトアウトでしたが一瞬くじゅう連山が覗きました | 山頂は三角点より少し先にあります |
![]() |
← 「霊峰 花牟礼山」 天平勝宝六年(七五五年)越後の僧 正覚律師 が明神の霊託を受け、花牟礼明神として天御中 主令を奉祀する。 保元年代には源鎮西八郎為 朝が訪れこの山頂より遥か南方の永十集落の 谷川の石を的に弓矢を射る。見事命中、石は八 郎形、川は八郎川と今に語り伝えられている。 |
![]() |
![]() |
馬酔花だけは咲いていました | ヤマヤナギの新芽に雫がたっぷりついていました |
![]() |
![]() |
下山後のクレソン摘み 楽しかった〜 | 仲間の実家の山でしいたけ狩りも |
![]() |
![]() |
しいたけ山にショウジョウバカマがたくさん咲いていました | たくさん収穫し、長湯温泉にも入り充実の1日でした |