アケボノツツジで有名な夏木山〜鋸尾根〜犬流越を下山しました。夏木山は宮崎県と大分県の境に位置し、祖母・傾国定公園に属しています。アケボノツツジ、ミツバツツジ、ヒカゲツツジ、シャクナゲ、山桜まで咲いていて感動でした。でも頂上のアケボノツツジにはがっかりでした。何年か前に行ったときはふさふさと満開で花見をしたものですが。それを期待していたのですが全然花はありません。木が弱っているのでしょう。自然相手ではどうすることもできません。(2013.4.29) |
![]() |
![]() |
藤河内から夏木山新道登山口へ 最初は急登 | すぐにミツバツツジが咲いていました |
![]() |
![]() |
新緑もきれいです | あとから行く鋸尾根が見えます |
![]() |
![]() |
木の根っ子もかわいそう<(_ _*)> | 1000m以上の高山に咲くアケボノツツジ |
![]() |
![]() |
花に癒されて | |
![]() |
![]() |
遠望は今日山開の傾山 | |
![]() |
![]() |
こちらは憧れの大崩山 | |
![]() |
![]() |
カメラマンに早変わり | ヤマサクラが咲いていました |
![]() |
![]() |
夏木山頂上 1386m | この通り全く花がありません |
![]() |
![]() |
帰りは鋸尾根へ縦走 岩峰が鋸の歯のように並んでいrます | シャクナゲもかわいい |
![]() |
![]() |
鋸尾根の難所の二段はしご 大小10峰あります | ナイフリッジの鹿の背 ヨイショ! |
![]() |
![]() |
ヒカゲツツジもめずらしい | 絶景 とんがりは加納坊主 |
![]() |
![]() |
高度が下がるとミツバツツジがたくさん | 檜山か? |
![]() |
![]() |
緑がきれいでした | 難所難所の大鋸小鋸の登山口に下山しました |